2004年1月〜3月のひとりごと

12/28(日) 田村ゆかり*ふぁーすとらいぶ〜蒼空に揺れる蜜月の小舟。〜

 Zepp Tokyoでスタンディングでやるとのことなので,行ったことはなかったのですが,まぁ,Zepp Osakaの感じから1000人以上はくるんだろうなって思ってたら,結果的には2000人以上いたのですが,それ以上に凄かったのが初めっから列を作る気がないのには,ある意味感心しました.整理番号順に入れたらいいのだから列いらないって思ったのでしょうか.グッズの先行販売があったのですが,結構売り切れが続出でした.私が着いたのが開場一時間程前でしたから,やっぱり凄いですね.
 開場後びっくりしたのが,ファンクラブの整理番号だけで1800を越えるという.うーん,一般発売で一階分って200もない感じでしょうかねぇ.今更,ファンクラブに入ったとしてもチケットを確実に確保できるという訳でもなさそうな気がしますねぇ.
 私の席は.2階指定だったのですが,ステージからの距離は遠いものの確実にステージを見渡せますし,下手に一階の立ち見で前が見えないことを考えると結果的にはよかったかもしれませんね.
 ライブの内容は,私の期待していたとおり,暴れることができ,また雰囲気を楽しめるステージでもあり,とってもよかったですね.やっぱり声もいい感じだし,歌もうまいですしね.本人も結構ざっくばらんな感じで話すので,より楽しめるのもいいですね.次回もあれば是非行きたいとは思いますが,チケットとるのは難しいそうですね.

2004年01月06日 14時15分27秒

12/27(土) ガンダムSEEDフェスティバル

 凄い人でしたねぇ.国立代々木競技場の第一体育館なので,かなりの人がいるなとは分かってはいたのですが,実際に目をするとなんとも.会場に着いたのは,開場の30分前くらいで,今考えてみると,とてもぎりぎりで何かあったらまずかったことに着いてから気がつきました.(笑)
 ちなみに,行きは,できる限り飛行機にしています.以前新幹線で痛い目にあったので.
 グッズ系見ようかとも思ったのですが並んでいる列も凄かったので入場列に並ぶことに.入場後,パンフ売り場らしきものがあったので並んでいたのですが,結局段取りが悪いのと列の整理等していなかったので収拾がつかなくなって結局イベント終了後に売ることに.千人や二千人のイベントではないのだから,もう少しなんとかして欲しいところでしたね.

 で,席についたら2階席の前の方だったのですが,ステージから一番遠いエリアのあたりだったので,ステージそのものはほとんど見えずという感じでした.(T^T)
 一応,ステージの真ん中に大きなパネルとステージの両端にやや大きなパネルがあって,そこでアニメ映像と一部ステージ上の映像を写していたので主にそちらを見るといった感じでした.
 内容は,ガンダムSEEDの映像にあわせて,声優さんがキャラの心情を語るのをかぶせるという形で,区切り区切りで歌を入れるという内容でなかなかきれいに流れていい感じだったと思います.アスランパート,カガリパート,ラクスパート,キラパートの順でお目当ての理恵さんのパートがとても短かったのが悲しかったですが... まあ,その分歌がありましたからね.歌の時はドレス姿で,とても綺麗でした.なかでは,アスランパートが圧倒的に長かったですね.一番人気があるんでしょうか.放映時は,あまり気にしてはいなかったのですが.
 まぁ,女の人がとても多かったのが印象的ですが,西川貴教さんが登場したときの歓声が一番大きかったような気がしたので,どうもガンダムSEEDに限ったファン構成はいまいちはかれないかなと思ったりしましたが.
 理恵さんを肉眼で認識できる位置で見たかったなぁ.それだけが残念でしたが,まぁ,それなりに楽しいイベントでした.

2004年01月06日 13時57分07秒

坂本真綾ファンクラブ

 ライブのチケットとれないので,ファンクラブの入会の手続きをしました.ローソンのLoppiとかいうシステムで手続きを行うのですが,一通り入力して最後に更新するときに,ただいま混雑しているので時間をおいてからはじめから入力してくださいという旨のメッセージが...
 おい,それなら入力前にアクセスしたときに,排他なりの制御をかけて,受付分の処理を確保しろよ.そもそも,専用端末からの入力だけだろう?パフォーマンスに必要な情報は,すべて事前に計算できるのだから,それなりの方式を考えろよ.どこが,作ったんだ,このシステム.酷いなぁ,かな漢字変換はMS IMEのインタフェースそのまま出てくるし.
 結局,再度出直して入力し直すはめに.ライブは大阪公演だけの申し込みになってしまいました.なんか,勢いがなくなって,東京は今回は別にいいかって感じになってしまって.

2003年12月22日 15時11分44秒

AVeL Link Player

 予約していたAVeL Link Playerが配送されてきました.待ちに待ってただけに,久々にわくわくした気持ちになりました.
 箱を持った感じでは,思ってたよりは軽いなぁって感じで,包装をあけると写真では見ていたのですが,思ったより平べったい感じ.幅が長くて,高さが少し薄いって感じでしょうか.まぁ,全体的にシンプルな作りを感じさせました.
 現行のDVDデッキとの交換(最近ガタがきて使うのに躊躇するしろもの)で,既にLANケーブルの配線もしていたので,つなぎ変えるだけなので,ほとんど何の苦労もいりませんでした.背面のコネクタも非常にシンプルでわかりやすいですし.ただ,音声のOUTがアナログ2系統+光デジタルとあるのに対し,映像は1つしかないので,映像も2つ用意してくれればなとは思いましたけど.

 最初に電源を入れると画面にデスクトップみたいな感じの画面で,"NO DISC"とその下にボタンが.(笑)
 とりあえず,IPアドレスを変更しようと思ったのですが,デフォルトゲートウェイとかDNSが正しい値で設定されてました.うーん,一般的な設定ではないような気がするのですが,ここのところはどうなのかは不明.DHCPサーバー機能は設定していないのので,サーバから取得した訳ではないと思いますが.入力操作については,マニュアルを見ながら行いましたが.(笑)
 あと,時刻同期の設定がありましたが,説明書には使わないって書いてありました.将来,時刻表示とかタイマーの対応とかしてくれるのかなって思ったり.ファームウェアのダウンロードのメニューもありましたし.

 で,とりあえず電源を切って,ファイルサーバーにソフトウェアをインストールすることに.インストール後,ソフトを起動後,メニュー画面みたいな画面で,映像と音楽の入ってるフォルダを指定するだけです.音楽は歌手別,映像は番組別にフォルダを切っているので,そのおおもとのフォルダを指定しました.
 で,AVeL Link Playerを立ち上げてみると,"NO DISC"の下にファイルサーバー名が出てきていました.で,サーバを選択すると,映像,写真,音楽のメニューになって,映像を選ぶと,番組名の一覧が出てきました.番組名を選択すると,ファイル名らしきものが一覧で表示されます.私は,話数とサブタイトルをファイル名にしているので,ちょっと感動ものでした.サブタイトルを選択すると,再生されます.DivX5のファイルなんですが,きちんと一時再生と早送りもされました.
 とっても面白いし,映像ファイルが手軽に扱えるのは非常に有り難いですねぇ.思ったより,非常に簡単なのには感心させられました.説明書はリモコンの一部のキーの使い方以外は見なくてもいけましたしね.映像や音楽のファイルをファイルサーバで管理されているような人にはお勧めできる製品だと思います.

2003年12月17日 11時36分52秒

録画機の調子が悪い

 私の家では録画をパソコン2台で賄っているのですが(ケーブルテレビのチューナーもこのためにわざわざ2台にした),最近,マシンが不安定です.まぁ,録画の裏でエンコードしたりしてたりもするのですが(ソフトウェアエンコード録画はろくなことがないので,ハードウェアでエンコードした後,終了後DivXでエンコードしてます),HDDにアクセスにいくときに少し固まった状態になったり,落ちたりします.再エンコード中に落とすわけにもいかず(思い切って落としてもかまわない気もしないではないですが,設定がめんどくさいのでやらない),結局,土曜,日曜の番組がほとんど録画できなかった.
 気づいたのが日曜日の夕方だったから,結構痛い.ぴちぴちぴっちは痛いなぁ.カレイドスターは,BSであるのでまだいいけど.

 ちなみに,ビデオは,HI-FI,S-VHS,S-VHS(ET録画対応),D-VHSと4台有るのですが,まともに動いているのは,BSデジタルチューナーに直結しているD-VHSのみです.今流行のDVD-HDDレコーダーは,HDDをばりばり使うと寿命が短いなぁって思ってて二の足を踏んで(HDDが簡単に取り替えられるようならすぐ買ってたように思いますが)たのですが,AVeL Link Playerの発売される記事を見て,未練が全くなくなりました.(笑)
 パソコンに録画する場合問題になっていたのは,当然DVD-Rに落としていくのですが,落とす場合は番組ごとにまとめてから行うので,30分もののアニメで言うとだいたい15話分ごとになるのですが,それから視聴ということになっていたのですが,これからはファイルサーバにおいておけば,そこからLAN経由でテレビで見られるっていうのは,非常に便利です.DVDメディアでいけるDivXプレイヤーはあったのですが,パソコンで見るのに比べての優位点が薄かったのですが(逆に電車の中で見られる分パソコンの方がいいぐらい),LANでエンコード終わったものから見られるって言うのはいいですしね.取捨選択もしやすくなりますし.

 まぁ,パソコンはインストールし直しする必要性があるのですが,当分はできないし.録画用として考えた場合,自作機よりも本体はメーカー製にした方がいいのかもしれませんね.

2003年12月16日 15時06分04秒

光ファイバー

 Bフレッツの工事が終わった.
 ZAQがいまいちってのは前にも書きましたが,ISDNは替えたくないので,ADSLにするって選択肢はなかったんですが.まぁ,有線ブロードがZAQより前に来ていたらそちらにしていたのですけどね.まぁ,すぐ導入できる方に流れるのは仕方のないことですね.私は,根気がありませんから.(笑)
 工事って,配線盤かなんかの設定いじって終わりなんですね.既存の電話線に分岐ケーブルをつけて,電話の方に変換器つけて終了.ここで思ったのが,4芯の電話線ってすごいなぁってことですかね.
 速度は,簡単な試験ですが,7Mbps〜17Mbpsの間で通信できてる感じです(AM1:00〜1:10).遅い場合で,7Mbps程度でてるのはいいですね.まぁ,試験なので,実際はそうはいかないでしょうが,ZAQは1Mbps切ってた場合もあったってのを,考えると全然いいですね.コストも,ZAQのプレミアに比べると安いですしね.
 固定IPにしようかなって思ったら,Biglobe月3,500円もする.あまりにも高かったのでやめてしまった...
 無理して,ドメインとる必要もなかったなぁ...

2003年12月16日 14時36分54秒

JRダイヤ改正

 今日,駅について行き先掲示を見るといつも乗る電車がない...
 いつも,神戸線で東西線経由の普通電車を利用しているのですが,時刻表確認すると,今まで利用していた2本の電車の間の時間帯に1本あって,前後は20分程離れている...
 今まで,京都線経由と東西線経由がほぼ交互に来てたのに...
 まぁ,遅い方の時間帯なので,新快速乗ってみたら,芦屋に止まる...
 一瞬,何が起こったのかと思った.快速を芦屋で抜けないから,快速は早くつくようになるんだなぁとは思いましたが.
 今日は,本当に朝から驚いた.結構,大きなダイヤ改正だったんですね.あんまり,内容が宣伝されてなかったような気がするんですけどねぇ.

2003年12月01日 08時59分27秒

独自ドメイン

 まぁ,このドメイン(seiyu.org)は,気に入っているのですが,BフレッツにするならついてにJPドメインも取れるのであればとっておこうということでとってしまった.さすがにかなりの出遅れになるので希望するのは無理だったけど,seiyuu.jpっていうまあまあよさげな感じのがとれた.ミラーには丁度いいし,seiyu.orgのホスティングを変更しようとしてるので,その間のかわりにもいい感じのような気がする.So-net払ってる4000円は少し高いですよね.接続のサービスは一切使っていないのだから.
 でも,ドメインって確か一人一つしか駄目だったような気がするけど...気のせいかな.

2003年11月28日 16時10分51秒

プロバイダ

 Bフレッツ申し込んだ.住んでるマンションで使えることになったのが大きいんですが,今利用しているケーブルインターネットが安定性に欠けるし,オプションサービスの値段が高い.結局,他の業者のサービスを使わないといけない状況なので変えました.接続しなくても,BiglobeとSo-net契約しているので,接続料にかかる金額も安くなりますしね.工事費もいらないみたいですし.

2003年11月28日 15時08分37秒

機動戦士ガンダムSEED FESTIVAL

 12/27の前半部分のチケットとりました.もちろん,お目当ては田中理恵さんなんですが(笑)
 これで,12/27〜1/1の朝まで東京滞在が決まってしまいました.資金がとっても心配なんですが...

 先週の土曜なんですが,千葉紗子さんのイベントに行ってきました.まぁ,メールで案内が来たのと,お値段が安かった(\1,500)ので申し込んだのですが,席がかなり後方だったので,あまりはっきりは見えませんでした.(T^T)
 まぁ,前半トーク,後半ライブの構成で,休憩いれてだいたい2時間半くらいのイベントだったのですが,十分楽しめました.なんか,プレゼント抽選会でいきなりポスターが当たったのにはびっくりしましたが.
 ある意味ついてるのかな?

 次の日は淀行きで2日連続の京都行きとなってしまい疲れました.競馬にも敗れたのでさらに疲れたのは言うまでもないのですが...

2003年11月27日 10時16分21秒

日本アニメは、このままでは韓国に負ける?

 ZDNetの記事を見て,思ったことを少し.
 この記事書いた人もあんまりアニメーションのこと知らないなぁって思った.まぁ,警鐘を鳴らすこと自体は悪くないので別にいいけど.

 確かに,いつまでも日本の優位が続くとは限らないし,確かに精進を怠ればその期間が短くなるのは異論はないですし,日本が違う方向行ってしまえば,それまでだしね.
 アニメーションで一番大事なのは,技術ではないということです.技術は非常に大事なのですが,それは作品を表現する上で必要な技術が必要であるということであって,技術があるからいい作品ができるというわけではないということです.まぁ,普通にアニメをみている人なら誰でもわかることですが,アニメを見ない人には,そういう考えを持つ人が多いようです.
 技術面について少し述べますと,CGも含めて3次元を利用したアニメーションについては,別に日本はたいしたことはないです.そもそも,3次元ものというのは,普段の生活の体験や経験が,作品を作ることでも生きてきますし,力をいれてやればトップレベルに追いつくのに,そう時間はかからないと思います.
 しかし,2次元になるとそうはいきません.3次元の動きをそのまま2次元でやろうとすると非常に無理な映像になるからです.2次元には2次元の手法を持って,自然に動きを見せる必要があるからです.(私は,アメリカはここで間違った方向にいってしまったと思ってます)
 この手法を,身につけるためには,いろいろな作品を見て,作成する作品の本数をこなしてノウハウをためる必要があります.韓国は,どうもこの部分が弱いですよね.まぁ,数少ない日本で放映されているものを見てても,ちょっとねぇ感じですしね.
 特に,日本場合は凝り性の人や,マニアックな人が制作側に多いので,表現の方法が異常に発達してる気はしますが,そういう人たちが少しでも作品作りに集中できるような制度を確立して欲しいなぁとは思います.ただ,あくまでも商業ベースってことは忘れないことと,あまり過保護にしないことは大事ですが.過保護にしますと堕落しますからね.売れたもの,素晴らしいものに対してリターンがあるという感じで.
 日本のアニメの場合,他の国のアニメと比べて一番優れている点は,恐らく演出及び演出効果を強く意識していることではないでしょうか.アニメならではの設定で,一流のドラマや映画とかひけをとらない演出をしているからこそ,クオリティの高さが際だって見えるのではないかと.

2003年11月17日 12時14分40秒

一部変更

 声優情報のコーナーを変更しました.カレンダー形式にしてみました.その他の情報はこのひとりごとのスペースで行うことにします.内容があいまいになっていたので整理しやすいようにしました.
 おそらく,内容のほとんどは,このひとりごとのコーナーになっていくような感じになります.
 更新情報は.微妙に更新しているのですが,今,リンク先を示しているところがないので,見ることができないのですが,時間ができればもう少し整理したいと思います.

2003年11月16日 23時41分40秒

田村ゆかり コンサート

 12/28のゆかりんのライブのチケットとりました.発売時間と同時に申し込んだのですが,1階席は駄目でした.2階ならどこでも同じかと思い,指定席の方に申し込みました.ちなみに,30分後くらいに確認したら,売り切れてたのでチケットとるのも大変ですよねぇ.どうにかならないものかなぁ.ファンクラブに入らないと取れないようでは困りますしねぇ.
 12/31は,金月さんのライブ&イベントがあるので,そのまま東京に滞在する予定でいます.

 まーちゃんのチケット大阪と横浜を申し込んだのですが,東京(SHIBUYA AX),大阪(ON AIR OSAKA),横浜(ランドマークホール)で定着したみたいですね.横浜でやる前は名古屋だったんですけど,どうもなくなったみたいですね.

2003年11月12日 17時04分53秒

音響映像システム

 アニメの二次使用の使用料問題の判決が出たみたいですね.ここにも,現場に還元しようとしない企業側の問題が出ているように思えます.
 考えてみれば,不思議ですよね.理解のない企業サイドの下でも,世界でもトップクラスの位置にいるというのですから.まぁ,現場の犠牲の上に成り立っているだけなのですが,それでも作り続ける現場には頭が下がります.

 そういえば,新作のアニメ本数って増え続けてますよねぇ.以前は,一応,新番組は2,3話見て取捨選択してたのが,最近ではOP見ただけで決めたり,とりあえず録っておいて見られずってのが結構増えたりしてます.制作する人の質を上げるためにはたくさん作られるというのはいいことなんでしょうけど,チェックする方はつらいですよねぇ.
 全部見る必要はないのですが,名作を見逃したり,知らずにいるのは悔しい気もしますし.なかなか,難しいところです.
 あと,希望としては,完全オリジナルの作品がもう少し増えるといいかなって思います.

2003年11月07日 10時34分04秒

世界潮流を見て思ったアニメーションの現状〜海外について〜

 最初はアメリカから.
 土曜の朝放映されているアニメ云々とかありましたが,全体で70本放映されてて,うち10本が日本の作品で少ないとか放映されないとか言っていましたが,十分じゃないの?って思ったのは私だけでしょうか.日本の放映されているアニメの本数の割合に比べると十分な比率のような気もするのですが.
 あと,番組でも言ってましたが,アメリカ人の感性が理解できないっていうのはあると思います.笑いのセンスも理解できませんし,アメリカのゲームや映画の中には,何故これがヒットするのか理解できないものが結構ありますしね.まず,そういうことは考えないので,日本人の感性でもって通用するものを持って行って,その傾向のものだけを輸出するのでいいのではないでしょうか?市場として大きいので進出したい気持ちはわかるのですが,それで本来持っているものをなくしたら元も子もないですしね.

 韓国については,国をあげて頑張っているようですが,あのレポート通りだと当分は強敵にはならないでしょうね.確かに追いつきやすいテクニック面ではすぐに追いつくでしょうが,そんなのはアニメの作品にとってさしたる重要な要素ではないのですから.シナリオ面の人材が不足していると思っているようですが,全く的はずれではないと思いますが,根本的なところがわかっていない気がします.
 まず,アニメを見ている本数が少ないっていうのが決定的ですね.よって,アニメーションにした場合の作品の善し悪しをイメージできない.いい作品,悪く作品を見てアニメーション感ができてくると思うのですが,その訓練が基本的にできていない.実写と違うというのが感覚で理解できないのはつらいと思いますし,こだわりも生まれないですしね.
 あとは,実際に現場で作ってみること.たくさん作れば作るほど自分のスタイルも確立してきますし,何がよくて何が悪かったかもわかりますし,実際のファンの反応として返ってくるので,次にどうすべきか考えますしね.学校を作って教えるのも度が過ぎると,パターン化した作品しか作れなくなったり,完璧に仕事をしたのにどうしてって思うような人間になったりすると悪い意味での自己満足な作品しかできなくなったりしますからね.
 でも,国が真剣になって推進してくれている環境はいいですねぇ.日本政府も少しは見習って欲しいものです.

2003年11月05日 14時41分33秒

世界潮流を見て思ったアニメーションの現状〜日本について〜

 この前,BSで世界潮流の再放送でアニメーションを考えるような番組をやってたので私が思ったことを少し.

 日本の現状については,番組でも語ってましたが,現場に利益がフィードバックされるような仕組みに変わらないと駄目なのは確実ですね.日本のコンテンツで世界的に見ても優秀なものは,アニメとゲームなのにそこに従事している人に還元されないようだと人材も集まらないですしね.いいコンテンツを生み出すことができなければ,それを利用してビジネスすらできないんですから.
 それとは,別なんですが,最近のアニメを見て思うのですが,全体的な作品の質には疑問があります.結構,作品を作るのに安易な方向に走っている傾向が強いに思えるからです.いい作品をつくろうというのではなく,ある程度売れる保証のある作品でいいやって感じを強く受けるんです.確かに,手法が定型・定着しているし,作家も揃っているので,酷い作品っていうのは,あまりないのですが,作り手のこだわりが見られるような作品が少なくなってきている気がします.商売なのでわからない気もしないのですが,この傾向が続くと本当に素晴らしい作品が作れる人がいなくなってしまうのではないかと心配です.この点についても現場に利益がフィードバックされるようになり,お金に余裕ができて,チャレンジできるような環境があれば解消されるかなって気もします.

 あとは,権利を守るのとコンテンツを売るための地盤作りは国家レベルで必要ですよね.他の国みたいに援助を行うっていうのは反対ですが,もし,産業として考えるのであれば,不当なことを行っている他の国の業者に対しては毅然とした態度をもって対応する機関が必要だと思います.クリエーターに,それを求めるべきではないですし,そんなことに力を使うぐらいなら,作品に注いでくれと思いますしね.まぁ,政府レベルではアニメは文化でも産業でもないのでしょうから,現状では言っても仕方ないかもしれませんけど.

2003年11月05日 14時15分22秒

最近のアクセス

 今まで,一日20〜50くらいのアクセスだったのですが,最近70〜100くらいに増えてます.
 ひとりごとの部分しか更新してないので,マリ姉へのコメント見る人がいるってことですかねぇ...

 参加したライブやイベントの簡単な感想は,i-modeの掲示板のほうに記述しています.

 あと,千葉紗子さんのイベントの抽選OKのメールが来たので,火曜か水曜にでもふりこみにいかないとね.

2003年11月02日 18時26分10秒

GMについて思うこと

 前回の特番の最後のマリ姉の衝撃のコメントに促されてということはないですが,最近感じたことがあるので,ちょっとコメントしてみます.
 GMという番組が,マリ姉の地が一番出ているというか,全く素の状態で番組であると思います.この点については,初めてGMを聴いたときに感じてから変わっていません.
 ただ,最近,番組が長く続いているせいか,私自身が慣れすぎたせいかしれませんが,若干マンネリ化というか内容がパターン化されている印象を受けてました.以前ほど,聴いていてわくわくしないというか,感動がないというか,そんな感じなので,今日はGMの日だって意識することがない状態になっていました.まぁ,日常のサイクルに組み込まれてしまっていたり,長い間聴いているので私自身の問題かもしれないのですが...
 でも,コメントできる言葉が極端に少なくなってきているのは確かで,番組の内容からして,スタッフの交代に起因しているとは言えないと思うのですが,言われてみれば確かにその辺りからだったような気がしなくもないです.まぁ,番組は積み重ねでよくなっていくものと思いますので,これから新たな良さがでてくるのを楽しみにしています.
 マリ姉のモチベーションさえ保たれればすばらしい番組であることは変わりはないんですから.

2003年10月29日 01時23分58秒

マリ姉結婚おめでとう
 今更ながらと思いますが,軽くコメントを.
 知ったのは,公開録音のときにマリ姉の口から聴いたのが最初ですが,その2日後くらいにファンクラブから告知の手紙が来ました.
 そこには,"「ずっと、一緒にいたい。」そう思ったので、お嫁にいきました。"と書いてありました.
 そう思える人が現れたのなら素晴らしいことですね.どうぞお幸せに.

2003年10月29日 01時21分09秒

イベントでのマリ姉の発言について

 GM特番の公録が終わった後に少し衝撃的?な発言がありました.
 「GMやめたくなったことがありますか?」っていう質問があったんですけど本番では,どうしても読めなかったということから始まって,一時完全にパニック状態になったとのこと.GMはマリ姉とDUEで作り上げた番組っていうこだわりがあって,どうしても納得できなかったとか.完成された番組に今更他の人がって思いが強かったようです.少し荒れた?時期もあったみたいな感じのニュアンスでした.変わった当時,スタッフはとてもやりにくかったように思うとも言ってました.
 新しいスタッフの頑張りで,なんとか持ち直したみたいなんですが.金やんがいなかったら番組が打ち切りになっていたみたいですし.なんにせよ,番組が続くことになってよかったです.

2003年10月20日 17時04分37秒

GM CD

 昨日,アニメイトでGM CDを買いました.当然,GMのイベントの参加券を得るためですが,日時とかチェックしてなかったので,10/17(金)ということをはじめて知ったり...
 券には,ミニライブもあるということなので,何があっても行くつもりです.
 ちなみに,参加券はまだ結構残ってるみたいな感じです.厚生年金会館だからキャパは結構ありますよねぇ.

2003年10月01日 16時15分45秒

Cafe de Rie "Tea Party" in 大阪

 9/21に田中理恵さんのファンクラブのイベントに行ってきました.大阪では2回に分けての開催で私は1部の方になったのですが,1部の参加人数が30人でした.大阪でこの人数は少ないなぁって感じを受けました.先日の名古屋ではどうだったんだろうって思いました.東京では2日間の開催とのことですけど,この感じだとファンクラブに入っているのは,ほとんど関東の人ではないかとも思ってしまいますね.

 イベントの内容は,質問コーナー,ライブのダイジェストの放映,ゲーム,写真撮影という進行で,だいたい1時間30分弱ぐらいでした.会場自体が狭いところなのでとっても身近にお話が出来ていい感じのイベントでした.ゲームは,ジャンケンゲームで勝てば商品を貰えるというものでしたが,運良く勝ち進んでサイン入りTシャツをゲットできました.この手のゲームで勝ったのは初めてだったのでうれしかったです.この日はとってもいい日でした.

2003年09月29日 20時50分52秒

少しリニューアル
 ホスティングしている業者を変えようかと思いつつ,一応変更先もあたりはつけたのですが,お金がないのでとりあえず延期になっています.(最初にまとまった金がいったりします.トータル的には安くなるのですが)
 今,手をかけずに更新できる方法を模索してます.とりあえずは,現在登録していたり,会員になってるところのツールを片っ端から利用しようかなって考えてます.見た目とか,わかりやすさは犠牲になってしまうのは難点ですが,全然更新できない今の状況よりはいいかなって思ったり...
2003年09月26日 14時21分45秒


2003年7月〜9月のひとりごと